top of page

クラシック音楽の楽譜が無料でダウンロードできるウェブサイトをご存じですか?

9月13日

読了時間:2分

0

6

0

今日は、クラシック音楽の楽譜が無料でダウンロードできるウェブサイト、

国際楽譜ライブラリープロジェクト(International Music Score Library Project)IMSLPをご紹介します。

別名、ペトルッチ楽譜ライブラリーとも呼ばれています。

その実際のサイトがこちら

↓↓↓


https://imslp.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8


IMSLPでは、著作権の失効した楽曲の楽譜を検索し、ダウンロードや印刷することが可能です。日本語にも対応しています。


・世界中の楽曲が、

・合奏曲であれば、総譜やパート譜まで、

・複数の版から

閲覧できるのが魅力です。



ただ、注意が必要な点が一つあります。

カナダの著作権法に基づいて運営されていますが、利用者の属する国(地域)の著作権法も遵守しなけらばならない、ということです。


上記に注意すれば、

「趣味で弾いてみたかったけれど、楽譜が高価…」「楽譜の本をこれ以上増やせない…」

と思って諦めていた曲も、気軽にチャレンジできそうですね。


また、合奏譜もあるので、

コンサートで演奏される予定曲の譜読みを楽器別にしてみたり、

お気に入りの楽曲の譜読みをしてみたりするのも、

より理解が深まって良いですね。



他方で、書籍購入のメリットももちろんあります。

・解説が掲載されていることがある

・書籍を開いて弾く方が、没頭感があって良い

・レッスンであれば、一冊弾けるようになると達成感がある

・業界の存続・発展に寄与する

など。他にもあれば、ぜひおしえてください。


上記の点から、体系的にピアノを練習中の方には、書籍購入の方が良いと個人的には思いますが、とにかく便利で有難い、ペトルッチ楽譜ライブラリー。わたしも利用しています。

おススメです。

↓↓↓


https://imslp.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8













9月13日

読了時間:2分

0

6

0

関連記事

コメント

この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page