top of page


今回ご依頼いただいたのは、
ピアノ教室で所有されているグランドピアノ2台のうちの1つ。
メインでは弾かれていない方のピアノでした。
▢お伺いした、気になる点
・高音部の鳴りがよくない。
・日によって調子にバラつきがある。鍵盤が重いので顕著に感じる。
▢ご希望
「 “このピアノの個性”として受け止めつつも、弾きにくいので、使う頻度は少なってしまう。オーバーホールや修理まではしたくないけれど、大事にしたい。一度調律をお願いしたい。」
とのことで、ご依頼いただきました。
▢ご利用いただいた調律プラン
~作業を終えて~
ご依頼主と、娘様にお声がけをすると、すぐに弾きに来てくださりました。
その光景が忘れられません。
まずは、お二人でピアノの前に並んで立ったまま音をやさしく音を出されてみて、
今度はベンチに座って、スケールや、お気に入りのパッセージを各々に弾いてみられたり、
とにかくお二人ともとても嬉しそうに、自由にたくさんの音を出してくださりました。
そのお二人の姿と、そのピアノがまた弾いてもらえたことが
わたしに大変嬉しいものでした。
後日、「今回調律したピアノを数名の生徒さんが気に入ってくれて、レッスンでも使うようになった」とのご報告もいただきました。
また次回もご依頼いただければ、更に良くなるようにお手入れさせていただきます。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
関連記事
コメント
あなたの思いをシェアしませんか一番最初のコメントを書いてみましょう。
bottom of page